
海外FXに挑戦するとき、レバレッジの大きさは業者選びにおいて重要なポイントです。
そこで、この記事では数多くある海外FX業者のレバレッジを比較し、おすすめの業者をご紹介していきます。
中には1000倍以上という非常に大きなレバレッジを提供している業者もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
様々な業者と比較して自分に合いそうな業者を選んでみてください。
目次-この記事で分かること
海外FXのレバレッジを比較!最大レバレッジの口座はどれ?
海外FX業者各社における最大レバレッジを比較していきます。
なお、ここでは「レバレッジ」「レバレッジ制限の条件」「制限時のレバレッジ」「取引量制限」「ロスカット水準」の5項目に分けて各社を比較しています。
※表は左右にスクロールできます
FX業者名 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限の条件 | 制限時のレバレッジ | 取引量制限 | ロスカット |
---|---|---|---|---|---|
FBS![]() |
3000倍 | 口座の有効証拠金残高が 一定を超えるごとに制限 |
200ドル:最大2000倍 2000ドル:最大1000倍 5000ドル:最大500倍 2万ドル:最大200倍 |
1取引あたり最大1000ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
20% |
HotForex![]() |
1000倍 | 口座の有効証拠金残高が30万ドル(約3,000万円)を超え、 さらに同一口座の保有ロット数が合計50ロットを超えたとき |
最大75倍 | 1取引あたり最大7ロットまで 1口座あたり150ポジションまで |
20% |
Gemforex![]() |
1000倍 | 口座の有効証拠金残高が 2万ドル(約200万円)を超えたとき |
最大500倍 | 1取引あたり最大50ロットまで ポジションによる制限はなし |
20% |
is6com![]() |
1000倍 | 口座の有効証拠金残高が2万ドル (約200万円)/5万ドル(約500万円)/10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
2万ドル:最大500倍 5万ドル:最大200倍 10万ドル:最大100倍 |
1取引あたり最大30ロットまで 1口座あたり最大50ロットまで |
50% |
XM![]() |
888倍 | 口座の有効証拠金残高が 2万ドル(約200万円)/10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
2万ドル:最大200倍 10万ドル:最大100倍 |
1取引あたり最大50ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
20% |
Bigboss![]() |
555倍 | なし | なし | 1取引あたり最大50ロットまで | 20% |
Titan FX![]() |
500倍 | なし | なし | 1取引あたり最大100ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
20% |
Tradeview![]() |
500倍 | 口座の有効証拠金残高が 10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
公式に指定された数値は不明 | 1取引あたり最大75ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
100% |
Traders Trust![]() |
500倍 | 口座の有効証拠金残高が 2万ドル(約200万円)/5万ドル(約500万円)を超えたとき |
2万ドル:最大200倍 5万ドル:最大100倍 |
制限なし | 20% |
FXDD![]() |
500倍 | なし | なし | 制限なし | 50% |
LANDFX![]() |
500倍 | 口座の有効証拠金残高が 5万ドル(約500万円)/10万ドル(約1,000万円)を超えたとき もしくは 保有ロット数が一定を超えたとき |
5万ドル:最大200倍 10万ドル:最大100倍50ロット:最大200倍 100ロット:最大100倍10万ドル・50ロット:最大50倍 |
1取引あたり最大30ロットまで 1口座あたり100ポジションまで |
30% |
Tickmill![]() |
500倍 | 公式に記載なし | 公式に記載なし | 1取引あたり最大100ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
30% |
FXPro![]() |
500倍 | 保有ポジションの合計数で制限あり | 100ロット:最大200倍 200ロット:最大100倍 300ロット:最大50倍 500ロット:最大33倍 |
制限なし | 50% |
DealFX![]() |
400倍 | 口座の有効証拠金残高が 10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
最大200倍 | 制限なし | 20% |
IFC Markets![]() |
400倍 | 合計取引量が 2000万ドル(約20億円)を超えたとき |
最大20倍 | 最大10,000ロットまで (NetTradeXスタンダード口座は無制限) |
10% |
Axiory![]() |
400倍 | 口座の有効証拠金残高が 10万ドル(約1,000万円)/20万ドル(約2,000万円)を超えたとき |
10万ドル:最大300倍 20万ドル:最大200倍 |
1口座あたり1,000ロットまで | 20% |
iFOREX![]() |
400倍 | なし | なし | 1取引あたり最大50ロットまで | 0% |
XLNTrade![]() |
400倍 | PROFIT口座限定損失補填サービスを 受ける場合 |
最大20倍 | 制限なし | 20% |
MGK Global![]() |
100倍 | なし | なし | なし | 120% |
こちらが各社のレバレッジを比較した表です。なお、複数の口座を持つ業者に関しては、もっともレバレッジが高い口座を参考にしています。
FBSの最大レバレッジ3000倍が群を抜いていますが、総じてレバレッジが高いのが分かるかと思います。
この表ではレバレッジの高い順に海外FX業者を並べていますが、次は総合的に見てどのハイレバレッジFX業者がおすすめなのかを見ていきます。
海外FXでレバレッジが高いおすすめランキング
ここからはレバレッジを基準におすすめの海外FX業者をご紹介していきます。それぞれの業者の特徴も合わせてご覧ください。
ハイレバレッジで断トツの実績「XM」

レバレッジ | 888倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が2万ドル(約200万円)/10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 2万ドル:最大200倍 10万ドル:最大100倍 |
取引量制限 | 1取引あたり最大50ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス、入金ボーナス、取引ごとのポイントボーナスあり |
XMは日本人トレーダーも多く利用している海外FX業者です。最大888倍のレバレッジは平均よりも上といったところで、ロスカット水準も20%と低めとなっています。
また、取引をするごとにポイントボーナスが貰えるというメリットもあり、初心者が選ぶ海外FX業者としてもおすすめです。
レバレッジ1000倍の超ハイレバ取引可能「GEMFOREX」

レバレッジ | 1000倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が2万ドル(約200万円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 最大500倍 |
取引量制限 | 1取引あたり最大50ロットまで ポジションによる制限はなし |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス、入金ボーナスあり |
GEMFOREXの最大レバレッジは1000倍と非常に高く、さらにレバレッジ制限が掛かる金額も口座残高約200万円以上からとなっていますので規制はゆるめと言えるでしょう。
また、ボーナス類も充実しているところが特徴に挙げられ、100%入金ボーナスの上限額はなんと100万円です。これから新規で利用しようとしている方にとってもメリットが多いので、おすすめの海外FX業者としてピックアップしています。
ハイレバだがロスカット水準には注意「is6com」

レバレッジ | 1000倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が2万ドル(約200万円)/5万ドル(約500万円)/10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 2万ドル:最大500倍 5万ドル:最大200倍 10万ドル:最大100倍 |
取引量制限 | 1取引あたり最大30ロットまで 1口座あたり最大50ロットまで |
ロスカット水準 | 50% |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス、入金ボーナスあり |
is6comも最大1000倍のハイレバレッジ取引が出来る海外FX業者です。口座残高が約200万円以上となるとレバレッジ制限が掛けられますが、それでも500倍のレバレッジは利用できますので不便はないと言えます。
is6comでは新規口座開設ボーナスや入金ボーナスが付与されるキャンペーンを定期的に開催しています。なお、その際には200%入金ボーナスといったものもありますので、あらかじめ口座開設しておくことをおすすめします。
レバレッジが高く制限もゆるめ「HotForex」

レバレッジ | 1000倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が30万ドル(約3,000万円)を超え、さらに同一口座の保有ロット数が合計50ロットを超えたとき |
制限時のレバレッジ | 最大75倍 |
取引量制限 | 1取引あたり最大7ロットまで 1口座あたり150ポジションまで |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 入金ボーナスあり、取引ごとのキャッシュバック、不定期的に口座開設ボーナスもあり |
HotForexは最大レバレッジが1000倍で、レバレッジ制限の条件がゆるい点が魅力的です。現実的に考えても口座残高が3,000万円を超えるタイミングではある程度出金しているでしょうから、レバレッジの制限が掛かるリスクはほぼないと言えますね。
3000倍の超ハイレバを誇る「FBS」

レバレッジ | 3000倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が一定を超えるごとに制限 |
制限時のレバレッジ | 200ドル:最大2000倍 2000ドル:最大1000倍 5000ドル:最大500倍 2万ドル:最大200倍 |
取引量制限 | 1取引あたり最大1000ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス、入金ボーナスあり |
FBSは業界でもトップクラスの最大レバレッジ3000倍を誇る海外FX業者です。口座残高が2万円以上になると制限が掛かりますが、それでも2000倍のレバレッジが実行できるのは他社にはないサービスと言えるでしょう。
また、保有できる最大ロット数も多く、FXに多額を投じる方にとってはとても使い勝手のいい業者となっています。
レバレッジ制限が気にならない「IFC Markets」

レバレッジ | 400倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 合計取引量が2000万ドル(約20億円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 最大20倍 |
取引量制限 | 最大10,000ロットまで (NetTradeXスタンダード口座は無制限) |
ロスカット水準 | 10% |
ボーナス | 余剰証拠金に対して最大7%の利息(年利) |
IFC Marketsのレバレッジは400倍と平均的ではありますが、実質的にレバレッジ制限がない海外FX業者としておすすめしています。
比較的自由に取引可能「Tradeview」

レバレッジ | 500倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が10万ドル(約1,000万円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 公式発表はなし |
取引量制限 | 1取引あたり最大75ロットまで 1口座あたり200ポジションまで |
ロスカット水準 | 100% |
ボーナス | なし |
Tradeviewは様々な口座タイプを用意しているところが特徴的です。中にはスプレッドが極小の口座などもありますので、いろいろな取引の仕方ができます。
また、最大レバレッジは500倍と平均的ではありますが、レバレッジの制限自体が比較的ゆるめなので使いやすいかと思います。なお、制限後のレバレッジについては公表されていません。
高額ボーナスでレバレッジを有効活用「TradersTrust」

レバレッジ | 500倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が2万ドル(約200万円)/5万ドル(約500万円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 2万ドル:最大200倍 5万ドル:最大100倍 |
取引量制限 | 制限なし |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 入金ボーナスあり |
TradersTrustでは期間限定ボーナスとして最大1000万円という高額100%入金ボーナスキャンペーンをおこなっています。
こちらもレバレッジ自体は最大500倍と平均的で、制限後のレバレッジは200倍~100倍と下がっていくようになっています。
とはいっても条件が残高200万円以上ですので、こまめに出金をしていれば特に不便はないでしょう。
レバレッジの制限は基本なし「iForex」

レバレッジ | 400倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | なし |
制限時のレバレッジ | なし |
取引量制限 | 1取引あたり最大50ロットまで |
ロスカット水準 | 0% |
ボーナス | 入金ボーナス、年利3%のキャッシュバックあり |
iForexは1996年創業の老舗の海外FX業者です。そのため、信頼感は抜群で安心して口座開設ができます。
レバレッジは最大400倍ですが、制限がない点が魅力的な部分ですね。また、ロスカット水準が驚異の0%という点も特徴のひとつに挙げられます。
レバレッジは平均だがバランスが良い「AXIORY」

レバレッジ | 400倍 |
---|---|
レバレッジ制限の条件 | 口座の有効証拠金残高が10万ドル(約1,000万円)/20万ドル(約2,000万円)を超えたとき |
制限時のレバレッジ | 10万ドル:最大300倍 20万ドル:最大200倍 |
取引量制限 | 1口座あたり1000ロットまで |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | ボーナスキャンペーン不定期開催 |
AXIORYはスプレッドの狭さが魅力的な海外FX業者です。最大レバレッジは400倍なのでそこまで高くはありませんが、制限後のレバレッジと差があまりないので利用がしやすいです。
海外FXは国内のようにレバレッジ規制は厳しくない
海外FX業者というのは国内FX業者のようにレバレッジに関する規制がありません。そのため、各業者が自由にレバレッジを設定することができます。
ちなみに国内FXの最大レバレッジは上限25倍までと決まっていますので、圧倒的に海外FX業者の方がトレーダーにとってのメリットが大きいです。
なお、このあとには取引で必要となる証拠金の計算も紹介していますのでぜひご覧ください。
海外FXのレバレッジ制限とは?制限される場合は?
レバレッジ制限とは、ある条件に該当すると最大レバレッジよりも低いレバレッジが適用されてしまうことです。
海外FX業者においてレバレッジ制限が掛かる条件は大きく分けて2つです。
- 口座残高の額
- 取引ロット数
口座残高(有効証拠金額)が一定以上を上回る、もしくは保有するポジションのロット数が一定以上を上回った場合、レバレッジの制限が発生します。
このレバレッジの制限を回避をするためにはこまめに出金をするしかありませんので、ある程度残高に余裕が出てきたと感じたらお金を引き出すようにしましょう。
海外FXのレバレッジ制限に関しては次の記事で詳しく解説しています。

海外FXでレバレッジに対する証拠金を計算する方法
海外FX業者ごとのレバレッジが分かったところで、次はレバレッジを実行すると証拠金の計算はどうなるのか?という部分について説明していきます。
一般的にはレバレッジが高いと証拠金が少なくても大きな取引が出来ると言われますが、実際にはどれくらいの差があるのかを見ていきましょう。
なお、以下の例ではドル円110円と仮定して100倍と400倍での証拠金を計算しています。
レバレッジ100倍で必要な証拠金
必要証拠金=レート × 取引数量 ÷ レバレッジ
1ドル110円で海外FX業者の一般的1ロット数である10万通貨を取引した場合。
レート110円 ×100,000通貨 ÷ レバレッジ100倍=110,000円
ご覧のようにレバレッジ100倍だとドル円を1ロット保有するのに11万円が必要となります。
これだとちょっと初心者にとってはハードルが高いですよね。そこで、次に400倍ではどうなるのか?を見てみましょう。
レバレッジ400倍で必要な証拠金
必要証拠金=レート × 取引数量 ÷ レバレッジ
1ドル110円で海外FX業者の一般的1ロット数である10万通貨を取引した場合。
レート110円 ×100,000通貨 ÷ レバレッジ400倍=27,500円
レバレッジ400倍は海外FX業者で平均的な数字ですが、それでも1ロットあたりの証拠金がこれだけ少なくて済みます。
たとえばXMの場合は最大レバレッジが888倍ですが、単純に必要な証拠金がこの金額以下になりますので、やはりレバレッジは重要ということですね。
海外FXのレバレッジに関するQA
海外FXのレバレッジに関する代表的な質問に回答していきたいと思います。
FXをやったことがない方の中には「レバレッジが高すぎると借金をするリスクが高くなる」などの噂を聞いたことがある人もいますよね。
しかし、それは実際に本当なのか?という点を解説していますので、どうぞご覧ください。
海外FXの1000倍のハイレバレッジ取引って危なくないの?
海外FXのレバレッジ3000倍の口座があるって本当?
FBSではいろいろな口座タイプを用意しているのですが、そのうちスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロスプレッド口座の3つで最大レバレッジ3000倍が適用されています。
ゼロスプレッド口座はスプレッドが極端に狭く設定されている口座ですが、このタイプの口座でも3000倍のレバレッジが実行できるのは非常に魅力的ですね。
ただし、どの口座タイプも口座内にある残高が約2万円以上になるとレバレッジ制限が掛かります。とはいっても、制限後も2000倍というハイレバレッジが使えますので、便利な口座と言えますね
なお、その後は残高20万円以上で1000倍、50万円以上で500倍、200万以上で200倍と下がっていきます。
現実的に考えると1000倍でも高い方なので、やはり使い勝手のいい海外FX業者と言えるでしょう。
当サイト「海外FX大学」が総力を挙げて全34社を徹底比較し、基準を明確に数値化してランキングにしました。
総合面でもっとも優秀な海外FX業者はどこなのかが分かりますので、海外FX選びの参考にしてみてください。