
『せっかく入金するなら入金ボーナスが多い会社を選びたい!』という方に向けて2022年の海外FXの入金ボーナス情報をお届け。
投資資金が少ないことにお悩みの方も入金ボーナスを活用することで資金面の問題が解消されるはず。
海外FXでは入金額に応じて+100%のボーナスが付与されることも。
こういったボーナスを利用することで今持っている投資資金を倍にして取引できるのがメリットです。
目次-この記事で分かること
海外FXの入金ボーナスとは

海外FXの入金ボーナスは入金額に応じて口座資金にボーナスが上乗せされるキャンペーン。
ボーナスの付与率が高ければ高いほどより大きな資金でFX取引を開始できます。
例えば100%入金ボーナスを実施している会社であれば、5万円の入金で5万円分のボーナスが上乗せ。
合計10万円の資金で取引することができるので自己資金のみの取引より幅が広がるのがメリットの一つ。
次ページで解説する入金ボーナスのポイントを押さえてから当記事を読むと更に理解が深まります。
海外FXの入金ボーナスを選ぶ時のポイント

- ボーナス付与率
- ボーナス上限額
- ボーナス獲得条件
- 追加入金の可否
上記のポイントに注目してどの入金ボーナスが最もお得かチェックしてみてください。
「ボーナス付与率」は入金額にどれだけボーナスが上乗せされるかを示す数値。
例えば50%なら入金額の半分が上乗せ、100%なら入金額分のボーナスがそのまま付与されます。
付与率が高ければ高いほどボーナス額は多くなるので、より投資資金を増やすことができます。
「ボーナス上限額」では最大でどれくらいのボーナスを獲得できるかがわかります。
上限額に達すると入金ボーナスは付与されなくなるので注意。
例えば上限額10万円の50%ボーナスの場合、20万円を入金してもボーナスは5万円分(10万円の50%)しか獲得できません。
そのため、同じボーナス付与率でも上限額の設定が高いほうがトータルでボーナスをより貰うことができます。
「ボーナス獲得条件」ではボーナスを獲得するための条件を確認することができます。
基本的には取引口座に入金すれば自動反映されますが、会社によっては最低入金額や入金先の口座タイプが指定されている場合があります。
会社によって様々なのでこちらも忘れずに目を通しておきましょう。
追加入金に対応しているかどうかも重要。
追加入金不可だと初回入金時のみのボーナス付与となり、資金まとめて入金する必要があります。
オススメ入金ボーナスランキング(クッション機能あり)

はじめにクッション機能ありの入金ボーナスをランキング形式で紹介します。
クッション機能とはクレジットボーナスを証拠金として利用できる仕組み。
この機能が使える場合は取引可能ロット数が付与されたボーナスの分だけ増え、入金分の資金が0になってもボーナスが残っていれば取引を続けることができます。
おすすめ1位 「XM Trading」

入金ボーナスが最もお得な海外FX会社はXMTradingです。
獲得条件が簡単で100%ボーナスの上限に達してもそれ以降20%ボーナスが自動的に付与される点を評価しました。
何よりXMTradingの入金ボーナスは不定期でリセットされるのが最大のポイント。
リセット後は再び100%ボーナスを含む全ての入金ボーナスを利用できるようになるので是非利用しておきたいところ。
XMの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 5万円相当 | ZERO口座以外に入金 | 〇 |
20% | 45万円相当 | ZERO口座以外に入金 | 〇 |
おすすめ2位「GemForex」

GemForexの入金ボーナスは抽選式なもののハズレ無し。
最大1,000%の入金ボーナスは業界最高水準、当たれば10万円の入金で100万円のボーナスが付与。
取引条件をクリア後、オールインワン口座に入金することで抽選に参加できます。
GemForexの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
2%~1,000% | 10万円 | 一日5ロット以上の取引 | × |
おすすめ3位「FXGT」

初めて入金する方限定で100%入金ボーナスが獲得できるのがFXGT。
ボーナス上限額も7万円相当と高めの設定。
それ以降の入金も120万円相当まで30%ボーナスが付与されるので入金ボーナスを重視するならFXGTを選びましょう。
FXGTの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 7万円相当 | FXGTへ初めて入金する | × |
30% | 120万円相当 | 対象口座に入金 | 〇 |
おすすめ4位「IS6FX」

IS6FXの入金ボーナスは抽選式。
ただし当選した場合のボーナス付与率は100%で上限額も100万円とかなり高め。
追加入金にも対応しているのでかなり太っ腹な入金ボーナスといえます。
IS6FXの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 100万円 | 抽選に当選する | 〇 |
おすすめ5位「iFOREX」

iFOREXは通貨や金といったCFDはもちろん仮想通貨の取引もできる会社。
ボーナスを使って仮想通貨を取引できる会社はまだあまり多くないので狙い目の入金ボーナスです。
ただし入金ボーナスの付与はどちらも初回入金時限定なので注意しましょう。
iFOREXの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 10万円相当 | iFOREXに初めて入金する | × |
25% | 10万円相当 | 100%ボーナスの上限を超えた入金分に適用 | × |
おすすめ6位「HotForex」

HotForexのマイクロ口座への入金限定で獲得できるのが50%入金ボーナス。
50ドル相当以上からの少額入金でも獲得可能なのがメリット。
HotForexの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
50% | 10万円相当 | 50ドル相当以上を入金 | 〇 |
おすすめ7位「MILTON MARKETS」

15%入金ボーナスは3つの条件をクリアすることで得られる上限額100万円のボーナス。
公式アカウントのフォロー&リツイート後、プロモーションコードを使って口座タイプ毎に設定されている最低入金額以上を入金することで獲得できます。
口座タイプ | 最低入金額 |
フレックス口座 | 1万円 |
スマート口座 | 3万円 |
エリート口座 | 3万円 |
MILTON MARKETSの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
15% | 100万円 | Twitterアカウントのフォロー&リツイート | × |
最低入金額以上の入金(1万円~3万円) | |||
入金時にNEW22のプロモーションコードを使用 |
おすすめ8位「CryptoGT」

CryptoGTへの初回入金を行うと5万円までの入金に対して80%のボーナスが適応されます。
それ以降は20%ボーナスが回数無制限で付与、上限額も120万円と高めの設定なのが嬉しいポイントです。
CryptoGTの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
80% | 5万円 | MT5口座に入金 | × |
20% | 120万円 | MT5口座に入金 | 〇 |
おすすめ9位「AXIORY」

AXIORYが現在実施している入金ボーナスの付与率は100%、最大5万円までの入金が対象。
更に条件をクリアした場合はボーナスの出金もできるのが最大のメリット。
AXIORYの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 5万円 | MT5株式取引専用アルファ口座以外に入金 | × |
おすすめ10位「CXC Markets」
20%ボーナスは常時受け取り可能、100%ボーナスは抽選に当選することで獲得できます。
どちらも上限額が高めで追加入金に対応、抽選はロットの制限なく10回以上の取引で参加できるのもポイントです。
CXC Marketsの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 100万円 | 抽選に当選する | 〇 |
20% | 50万円 | 取引口座に入金 | 〇 |
おすすめ11位「GeneTrade」

GeneTradeは最大50万円の入金まで50%ボーナスが付与、追加入金にも対応しています。
ボーナス額はやや少ないものの獲得条件がないので気軽にボーナスを貰うことができます。
GeneTradeの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
50% | 50万円相当 | マイクロ口座とスタンダード口座に入金 | 〇 |
オススメ入金ボーナス(クッション機能なし)

次のページではクッション機能なしの入金ボーナスを紹介します。
クッション機能がないボーナスは取引ロット数が増えるわけではなく、入金分がロスカットされてしまうと同時にボーナスも消失してしまう点に注意。
その代わりクッション機能がついているものよりボーナス付与率と上限額が高いのが選ぶうえでのメリットです。
「TradersTrust」

TradersTrustではクラシック口座・プロ口座に20万円以上入金すると200%ボーナスが貰えるキャンペーンを行っています。
最大2,000万円までボーナス付与、口座への入金後に申請フォームよりリクエストすることで獲得できます。
200%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
200% | 2,000万円 | 指定口座に入金 | × |
「FBS」

FBSの100%ボーナスは入金後にリクエストすることで獲得可能。
上限額とボーナスの有効期限がないのが特徴です。
100%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 上限なし | 口座に入金 | 〇 |
「MYFX Markets」

スタンダード口座・プロ口座を新規開設する方、もしくは所有している方全員が対象となるのがMYFX Marketsの入金ボーナスです。
入金ボーナス申請フォームからボーナスをリクエストすることができます。
200%+100%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
200% | 5万円 | 指定口座に入金 | 〇 |
100% | 50万円 | 指定口座に入金 | 〇 |
「HotForex」

こちらで紹介するHotForexの入金ボーナスはクッション機能がないかわりにボーナス付与率が高め。
更にスーパーチャージボーナスは入金ボーナスに加えて取引ボーナスを受け取れるのが特徴。
キャッシュバックで得たボーナスは出金可能なのも大きなポイントです。
スーパーチャージボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 500万円相当 | 25,000円相当以上の入金 | 〇 |
クレジットボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 300万円相当 | 1万円相当以上の入金 | 〇 |
「IronFX」

- シェアリングボーナス(100%入金ボーナス)
- パワーボーナス(40%入金ボーナス)
- アイアンボーナス(20%入金ボーナス)
IronFXでは三種類の入金ボーナスが用意されています。
それぞれ特徴があり、特に100%入金ボーナスは取引口座の残高をIronFXとシェアするという規約が適応されます。
シェアリングボーナスが適用された口座を使って10万円利益が出た場合に出金できるのは5万円のみ、残りの5万円はIronFXに所有権があります。
常に口座残高の50%がIronFXのものになる代わりに100%のボーナスが付与されるという変わったボーナスです。
パワーボーナスは40%が付与される初回限定の入金ボーナス、ただし対象口座がロスカットされた場合は再度受け取り可能となります。
アイアンボーナスは最も付与率が低いものの追加入金に唯一対応。
パワーボーナスと同じく口座がロスカットされた場合は上限額がリセットされて新たに受け取ることができるようになります。
100%・40%・20%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 上限無し | 口座残高のシェアを許可 | × |
40% | 40万円相当 | 入金後にリクエストを送る | △ |
20% | 20万円相当 | 入金後にリクエストを送る | 〇 |